よ~く考えよう!持ち家(マイホーム)購入は不動産投資です。

ごきげんいかがですか。
むねやんです。

今回は住宅(マイホーム)購入についてのお話です。

やたらマイホームを勧めてくる同僚

「むねやんはいつ家を建てるんだ?」

先輩、後輩問わず、職場の同僚からよくこういう質問をされます。

「持ち家VS賃貸」論争をいうのは昔からずっと議論されてきたテーマだと思いますが、私は今のところ賃貸物件に住んでおります。
しかし、職場の同僚の皆さんはこれが腑に落ちないご様子のようです。

「子どもも授かって、夫婦共働き世帯なのに、お前はどうして家を買わないんだ?」

彼らはこれが疑問でしょうがないようです。

彼らにとっては

  • 結婚する → 子供を授かる → 家を建てる

というのが極々当たり前の流れなのでしょうね。

しかしよく考えて頂きたいのですが、ウン千万円する買い物をそんな流れで借金までして購入するのって結構バクチじゃありませんか?
ってかこれってもう立派な投資ですよね?

マンション経営は不動産投資である

例えば、私が銀行から4000万円を借り入れて、そのお金でマンション経営を始めたとします。
周囲の人たちはどう思うでしょうね?

「うわっ!度胸あるなー。勝負に打ってでたな~。」

と驚嘆するか、もしくは

「あーあ、絶対失敗するよ。俺ならやんねーな。」

って軽蔑したりするんじゃないですかね?
少なくとも歓迎ムードではないと思います。
おそらく周囲の人々にこんな大バクチ打つ人はほとんどいないでしょう。

マイホーム購入は人生の必要経費である?

一方、私が銀行から4000万円を借り入れて、そのお金で土地を購入しマイホームを建てたとします。
周囲の人たちはどう思うでしょうね?

「わぁぁ!ついにやったな!おめでとう!」

歓迎ムード一色ではないでしょうか?
なんだかすごくおめでたい気持ちになるというか、人生においてある種の偉大な事業を達成したかのような雰囲気に包まれます。

そいでもって

「いやー、これから先の家のローンが大変だよなぁ。」

って変な共感と仲間意識が生まれるのかもしれません。
それをバネに仕事に邁進する人もいます。

でもこれって一緒じゃないの?

しかし常々思うことなのですが、これって同じことやってんじゃないって思うんですよね。

銀行から30年以上の長期ローン組んで、不動産屋さん探して、土地と建物購入するっていう所は全く一緒です。

違う点は「物件を貸し出す相手が他人か自分か」ということだけです。
家賃を他人から徴収するか、自分が自分に支払うかっていう点が違うだけで、大まかな枠組みはほとんど同じなんですね。

その点に気づかないまま、マイホーム購入と不動産経営を全く別物として認識しているのは私からすると非常にズレていると言わざるを得ません。

持ち家派は皆、不動産投資家だ!

まあ厳密には、マイホーム購入と不動産経営は違うものです。
事業化の有無とか、登記の内容だとか、関わってくる法律なんかも違ってきます。
しかしまあ、大まかな部分だけで言えば上記の2つの例はおおよそ同じものだと考えて良いと思います。

そう考えると、マイホームを購入している人たちはある種の不動産投資家だと考えられないでしょうか?
それも30年以上のローンを組んで、数千万円の借金を負っているバリバリのレバレッジ型投資家です。

しかも一つの物件に数千万円を投資している本格派の一極集中投資家です。
加えてこの方々の多くは不動産運用の知識がほぼほぼゼロの場合が多く、路線価の今後の変動も調べませんし、いざというときに事業撤退するための準備もほぼほぼしてません。

持ち家は資産であり、相続の際には間違いなく資産価値を鑑定される対象です。
本人はちょっと大きな日用品や消耗品感覚で買っており、資産として保有しているつもりはないのかもしれませんが、世間的にはそうは見てくれてません。
持ち家の購入と保持は立派な資産運用の一形態です。



ですから、株式を現物のみで取り扱い、長期分散投資を心掛け、日々ネットや新聞等で経済・金融情報を集めながらなるべく損をしないように資産運用している私からすれば、マイホームをポンっと購入する同僚たちはメッチャ攻めてるなぁって思うんですよね。

「資産運用を毛嫌いしてる割には、皆かなりリスク負った投資してるよねぇ?」

って思っちゃいます。

数千万円の借金を抱えて背水の陣で臨む同僚たちが、まるであの人気マンガ『賭博黙示録カイジ』に見えてしまうのは私だけでしょうか?
こと金銭面だけで考えれば、人生が一気にハードモードに突入です。

それに比べれば、現物による米国株FAANG集中投資なんか本当カワイイもんだよなぁ、って思ってしまいます。

はるやんはるやん

持ち家派の方々を完全に敵に回したな


むねやんむねやん

ざわ・・・・ざわ・・・・

私は低リスクな資産運用を目指します

こうして改めて自分のマイホーム購入についての見識を文章化して改めて思うことは、やっぱり住宅購入はリスクでか過ぎるよなぁって思います。

そりゃあ私だってマイホームは欲しいです。
子育て世帯に賃貸住宅は狭いし、造りも安いし、毎月の家賃も大家の諸経費が含まれてますから割高です。
「毎月、同じ額の出費がかかるのなら、ローン組んで家を建てた方がいいよね!」って思う人の気持ちはよーーく分かります。
特に、自分たちの家で過ごす家族との思い出は何物にも代えがたいものがあります。

もし、米国株を始めとする投資リテラシーに出会わなければ、私も今頃、持ち家派になっていたかもしれません。



しかし上記にも書きましたが、数千万円の借金とそれに付随するリスクを負ってまで得る程のメリットを私自身は感じません。
なぜなら「マイホーム購入=幸せ」ではないからです。
この2つは必ずしも相関関係になるわけではありません。

私の資産運用は超がつくほどのビビリ運用です。
ですから、なるべく損は出したくありません。いや、絶対にしたくないんです。

独身ならともかく、愛する家族もいるのにそんなリスクテイクなんてできません。
だから私は、今もなるべく損をしない「負けない投資」を目指してがんばっていますし、これからも続けていきたいと思っています。
住宅購入に充てる予定だった費用をアメリカ大型株の積立投資に回せば、資産は堅実に増えるものだと固く信じています。

最後に

もし持ち家派の人がこの記事を読んでご不快な気持ちになられたのであれば非常に申し訳ありません。
マイホーム購入や不動産投資を全否定するわけではなく、あくまで私という人間の人生設計において住宅購入はリスクが大きすぎるかなと考えた次第です。

  • 愛する家族のためにマイホーム購入を決断する!
  • 愛する家族のためにマイホーム購入を断念する!

どちらも立派な人生の決断だと私は思っています。
そこに優劣はありません。
買っても買わなくても、人生ハッピーであれば万事OKです!



ただもし「人生は住宅購入ありき」というステレオタイプにとらわれ、周囲の雰囲気に流されるまま大きな買い物をしてしまっているのであれば、それは少し危険なことだと考えます。
先ほども申しました通り、この買い物はリスクテイクを普段からしている投資家から見てもかなりリスキーな買い物だからです。



リスクのない人生なんてあり得ません。
ですから人生においてその分岐路に立たされたとき、色々な選択肢を吟味し、将来に渡って後悔しない決断ができたらいいなぁと思ってます。

私がもしマイホームを購入するとしたら、今よりもっと不動産投資や建築についてのリサーチをしてからになるでしょう。
結局、決断するためには何事も勉強と研究が必要ってことですね。

まとめ

  • マイホーム購入は不動産投資だと思う
  • 不動産へのレバレッジ型集中投資は初心者には難しい
  • 不動産投資は今の私にとってハードルが高すぎるので辞めておく

Ate breve! Obrigado!



にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
↑↑本日も応援のポチ、よろしくお願いいたします☆



よければこちらの記事もどうぞ

株式投資もリスクはありますが、比較的安全に運用すればお金が貯まります。

損が嫌いな私がギャンブルをしない理由をつづりました。