投資家は株価暴落時に本当に買い増ししているのか?

ごきげんいかがですか?

むねやんです。

今回は、株価暴落時に投資家は果たして株を買い増しできているのかについてお話しします。

株価は今も不安定な状態

さて、市場は新型コロナウィルス騒動のため、ここ1ヶ月激しい下落が続いています。

3連休前に少し落ち着きを取り戻し始めた雰囲気がありましたが、週末はやはり大きく下落していまいました。

日経平均は17000円を下回り、NYダウ平均株価は20000円を下回っています。

一時1バレル28ドルに戻した原油も再び22ドル代になり、有事のドル円も111円台へと円高が続いています。(ドル高でもあります。)

何とも無気味な日々が続きますね。

むねやんむねやん

株価がさがるのはいいから、いつが底なのかだけ教えてくれ〜泣

はるやんはるやん

それが分かれば苦労はないわ!

暴落は株のバーゲンセール

こういった市場暴落時は一般的にネガティブにとられがちですが、一部の投資家たちにとっては、株価を安く買えるチャンスだと捉えることもできます。

実際、Twitterや投資ブログを散見すると、たくさんの投資家さんたちが「株のバーゲンセールだ!」と躍起になって優良株を買い漁る姿が見られます。

実際、むねやんも今まで高くて買い増せてなかった優良株を買いたくて買いたくて仕方がありません!

むねやんむねやん

RDS.B】は配当利回り15%を超えたぞ〜!キャッホイ!

はるやんはるやん

年内最高値から株価−65%だけどな・・・。

投資家は株価暴落時に買い増ししているのか?

ただここで一つの疑問が湧いてきました。

果たして世の投資家はこのような状況下でも積極的に買い増しできているのでしょうか?

確かにネット上ではポジティブな意見が多いですが、それは私の周囲の投資家さんたちがファイナンシャルリテラシーの高い歴戦の猛者たちばかりだからであって、実際ほとんどの人は狼狽売りしたりビビって身動きが取れてないのではないでしょうか?

そういうのをどうやったら調べられるかなぁと考えていたところ、河童さんがコロナショック発動以降のeMaxis slimシリーズの資金流入額と口数の推移を調べて下さりました。

下記は河童さんのブログ(【改訂版】スリムシリーズの受益者が株価暴落に直面して取った行動)から【eMaxis slim米国株式(S&P500)】のデータを引用しております。

むねやんむねやん

河童さん、ありがとうございます!

【eMaxis slim米国株式(S&P500)】:総口数の推移

スリム米国株式(S&P500)の総口数の推移グラフ

暴落が始まったとされる2/21から総口数が著しく伸びています。

ただし、つみたてNISAのような定額買付をしていた場合、基準価格が下がれば当然買付口数は増えますので、これだけで投資家が積極的に買付できているとは言えません。

では資金流入額はどうでしょうか?

【eMaxis slim米国株式(S&P500)】:資金流出入額累計の推移

スリム米国株式(S&P500)の資金流出入額の累積推移グラフ

こちらも総口数のグラフと同様、2/21以降に著しい伸びを記録しています。

 

上記グラフの暴落が始まった2月21日以降のグラフのアップ

左が総口数、右が資金流出入額の累計です。

右端部分を並べて比較

クローズアップして比較しても、やはりコロナショック以降も投資家はファンドを積極的に買い付けているようです。

河童さんによれば「2月14日から3月13日までの1営業日あたりの平均資金流入額は、その前月の1.9倍」とのことでした。

次は2019年年初からの営業日ごとの資金流出入額の推移です。

【eMaxis slim米国株式(S&P500)】2019年年初からの営業日ごとの資金流出入額の推移

2019年年初からの営業日ごとの資金流出入額の推移グラフ

このことから【eMaxis slim米国株式(S&P500)】を買い付けている投資家は、コロナショックの逆境にも負けることなく、積極的に資金を流入させているということが推察されます。

 

なお、河童さんは他のeMAXIS Slimシリーズの情報も調査されておられます。

ここでは省略させていただいていますが、どのファンドも2/13以降も概ね資金流入額は急増しているようです。

日本の投資家さんたちは優秀のようです

以上のように、どうやら日本の投資家の方々はこのような危機的状況においても強きに投資信託を購入し続けているようです。

まあデータはeMaxis slimシリーズだけですし、毎月1日は楽天カードによるつみたてNISAの買付がありますし、資金流入額と口数だけで結論づけるのは早計だとは思いますが、少なくともコロナショックで世界の株価が下がっていても、皆が皆パニック売りをしているわけではないようです。

むねやんむねやん

私の予想では、正直もっとガクッと下がると思ってました。

はるやんはるやん

良い意味で予想を裏切られたな。

私のイメージではeMaxis slimシリーズは何千とあるファンドの中でも凄く優良な商品であり、そのような商品にたどり着いた方々は凄く金融リテラシーが高い方たちだと思っています。

実際、株が大量に売られているから株価が下がっているわけなのですが、eMaxis slimシリーズを購入する優秀な投資家さんたちはその流れに逆行し、バイ&ホールドやコツコツ投資を続けていることになります。

 

株式投資において高いリターンを得る人は、多くの場合が世の中の動きと逆張りをしています。

世の中が不景気だ不況だと騒いで購買意欲が落ちまくっている状況でも、株を底値で虎視眈々と仕込んでいく人が最終的な勝利者になりうるのです。

少なくとも私はそう信じて資産購入を続けていますが、同じような考えの方がこんなにも多くいてくださっていることが凄く嬉しいです。

ブログでは「日本の金融リテラシーをもっと高めるべきだ!」と常々唱えて参りましたが、予想以上に日本の金融リテラシーは上がってきてるんだなぁと感激しております。

 

しかし、コロナショックの影響が一体いつまで続くのかはまだ分かりません。

ITバブル崩壊やリーマンショックのときも、株価下落は1年以上も続きました。

 

  • この恐怖にこれから先1年以上も耐えられるのかどうか?
  • 自分の投資戦略を信じ切ることができるのか?

 

ここが投資家としての力量を試される場面だと言えます。

 

もし不安になったら、このブログや他の優秀な投資家さん達のブログ、ツィートをご覧になってみてください!

きっと皆様の精神的な支えになってくれると思います。

私も若輩ながら、このコロナショックの不安を共に耐え抜けるよう応援できるブログを配信していこうと思っております。

まとめ

むねやんむねやん

一緒にがんばりましょうね!


はるやんはるやん

お前の豆腐メンタルの方が先に崩れないといいなw


Ate breve! Obrigado!



↓↓本日も応援のポチ、よろしくお願いいたします☆
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村


よければこちらの記事もどうぞ

2018年時、マネックス証券のチーフストラテジストは「日経平均は3万円に到達する!」というと強気の予想をされていました。
下記は2018年のその後の急落時に書いた記事です。




今の相場が不安な時は、ちょっと昔の相場について思い返してみましょう。
歴史から学ぶこともきっとあると思いますよ。