ごきげんいかがですか。 むねやんです。 本日は、先日の記事でフォロワーさんから教えて頂いた節約テクをまとめてみました。 皆さんの節約テク、すごっ!! 先日、投稿したました記事は予想以上の反響がありまして、色んなSNSでリ […]
「2018年4月」の記事一覧
お金をためたいなら、まず無意識な出費を抑えよう!
ごきげんいかがですか。 むねやんです。 本日は、お金を貯めるための基本的なお話をさせて頂きます。 何故わざわざ缶コーヒーを買う? 先日、職場で興味深い光景を見ました。 わが社では職員同士で出資してコーヒーマシンを設置して […]
マイケル・ムーアの『シッコ』を観て、改めて米国株投資の優位性を再確認した!
ごきげんいかがですか。 むねやんです。 本日は、映画鑑賞のレビューと感化されたことをお話させていただきます。 今回観た映画 今回、私が見た映画はこちらです。 『SiCKO』 マイケル・ムーア監督(米国) シッコ(字幕版) […]
投資なんかしなくても良い。でも「お金」の知識は最低限知っておくべき!
ごきげんいかがですか。 むねやんです。 本日は、投資に関するお話です。 学資保険はナシなのか? 先日、学資保険に関する私の意見をつづらせていただきました。 私が思っていた以上に多くの反響をいただき、非常に嬉しい限りです。 […]
学資保険は必要ない!私が加入をオススメしない理由とデメリットは?
ごきげんいかがですか。 むねやんです。 本日は、学資保険についてのお話です。 なぜ学資保険の加入率は高いの? 日本人は保険加入率が非常に高い民族だと言われています。 なかでも特に人気なのが学資保険です。 まあ学資保険は貯 […]
【VTI】を136ドルで24株購入!市場調整後、株価は本当に50日後に底を打つのか?
ごきげんいかですか。 むねやんです。 本日は、米国株購入のお話です。 今回の購入銘柄 VTIを136ドルで8株、購入しました。 口座はジュニアNISAです。 これでまた一歩、億万長者に近づきました。 VTIはジュニアNI […]
投資ブロガーや企業のエイプリルフール・ネタが秀逸過ぎて騙されまくった件
ごきげんいかがですか。 むねやんです。 本日は、むねやんがエイプリルフールにて米国株ブロガーの皆さまに翻弄されたお話です。 米国株ブロガーになって初めての4月1日 先日、米国株ブロガーになって初めてのエイプリルフールを迎 […]
なぜ投資信託やETFではなく個別株に走るのか?その真相をカレーに例えてみた。
ごきげんいかがですか。 むねやんです。 本日は、米国株投資家をいつも悩ませるETF投資vs個別株投資論争について自論を展開してみます。 王道なのに誰も通らない? 先日オフ会で皆さんと話したときにふと思ったのですが、みんな […]