
↓↓まずは応援のポチ、よろしくお願いいたします☆
ごきげんいかがですか。
むねやんです。
今回は、地元の地方銀行への融資依頼についてです。
前回のおさらい
前回までのお話しはこちら
↓↓まずは応援のポチ、よろしくお願いいたします☆ にほんブログ村? ごきげんいかがですか。 むねやんです。 今…
融資依頼先を紹介してもらった
前回は、日本政策金融公庫と近所の銀行に融資依頼に行ったもののけんもほろろに突き放されてしまったところまでお話ししました。
不動産は買いたいが、できれば融資、しかもフルローンでレバレッジをバッチリ効かせたいむねやん。
しかしなかなか良い条件の融資依頼先がなく困っていたところ、不動産屋のナニワさんからお電話がありました。
ナ「どうですか〜?物件購入してみませんか?」
明るい声で営業トークに乗り出すナニワさん。
ものは試しにナニワさんに現在の状況を伝え、こういう事情でまだ決断できないと言う旨を示しました。
すると
ナ「なるほどね〜。じゃあ私が懇意にしている銀行と担当者を紹介しますよ。」
む「え?ほんとですか〜。(やった!)」
相手先は地元でも最大手の地方銀行。
担当者さんも不動産屋さんとの今後の取引がある以上、紹介した客をぞんざいには扱うまい。
運が良ければ超優良条件で融資してくれるかも。
ヤッホイ!コネクション万歳!
地銀に融資依頼に行ってみた
さて融資交渉当日。
地元で一番大きい銀行の2番目に大きい支店に足を運びました。
人生で初めて銀行の応接室に案内されるむねやん。
わーお、ふかふかソファだ。VIP感すげぇ!
融資担当者とご対面。
担当者さんは私と同年代の優しい雰囲気を醸し出す銀行員さんであった。
ここでは彼のことをエビスさん(仮名)と呼ぶ事にする。
エ「こんにちは。よろしくお願いします。」
む「こちらこそよろしくおねがします。(うーん、ゆるキャラっぽいw)」
まずは取り止めのない雑談をしてお互い緊張感をほぐしていくエビスさん。
え?そんなに雑談して良いんですか?お忙しいんじゃないんですか?とこちらが心配になるくらい長くお話ししてくれましたが、すごく自然なトークを展開しつつ時折家族構成や世帯収入などをさりげなく聞いてくるあたり「流石は大手銀行員、やり手だな!」と言う印象を受けました。
事前に郵送しておいたプロフィール等を机に広げて信用力チェック!
ここでも会社の威光がバチバチに光り輝くことになり、信用力は十分とのご意見をいただきました。
VIVA!マイカンパニー!
不動産関連の情報は既にナニワさんが連絡してくれていたため話は極めてスムーズでした。
おそらくむねやんの不動産に関する理解度を図るために雑談を通しながら色々と質問されましたが、概ねすんなり返答できたと思うのでこれもクリア。
確かに、これから事業を始めようとする人が「いやーよく分かんねっす。」とか言ってたら銀行側も不安になりますもんね。
不動産賃貸業の事業性や収益性についても質問を何点かされました。
そこで、私が中古戸建投資とかいうマニアックな投資を始めようかと思ったのか、をとっくりと語らせてもらいました。
内容については以下の記事をご参照ください。
ごきげんいかがですか。 むねやんです。 今回は、不動産投資において、マンション投資ではなく中古戸建投資を始めた…
最後に、私の資産状況についてご質問がありました。
エ「一応参考に聞く程度などで簡単にで結構ですので、資産や預貯金額を教えてください。」
む「はい。大体2000万円くらいです。」
エ「、、、。に、、せんまんえんですか、、?」
サラサラとペンを走らせていた手が止まり、驚いた顔で私と目が合うエビスさん。
そっか、Twitterで株クラとばかり話してるから自覚がなかったけれど、2000万円って結構な大金だもんな。
まさかこんな同年代のとっぽい若造が2000万円持ってるなんて思わないだろうし、2000万円あるなら現金で買えよ、とか思うよなぁ〜。
ついでに、SNSで話しているお友達の中では私の資産額は少ない方で、株や不動産についてもSNSのお友達にわからないことは色々教えてもらっていると伝えました。
これが何の役に立つのかわかりませんが、一応、不動産投資についても詳しい人からの助言がもらえる立場にいて、実際株式で結果も出してるし、稟議書には書かなくてもエビスさんの印象は良くなるかなぁと思いました。
ついに融資の回答!そして驚愕の結末
1時間以上お話ししたと思います。
正直、どうなのエビスさん?融資できるの?できないの?
にこやかなムードで話は進みますが、内心もうドッキドキです。
すると、エビスさんからついに融資についての返答をいただけました。
エ「お話を聞く限り、多分稟議は通ると思います。おそらく融資できると思いますよ。」
おおおおおお!やった!
ついに融資を勝ち取ることができたぞ!
勝鬨じゃ!勝鬨じゃ!!ウオオオ!(脳内)
また条件についてもエビスさんはにこやかにお話してくれました。
「800万円フルローン。変動金利0.9%。返済期間20年でどうでしょう?」
!?
う、、うええええええええええええ!?
何と言う破格の好条件!?
事業もしたことがない素人サラリーマンにも関わらずだ。
てか、金利1.0%切るとか何?住宅ローンなの?何か間違ってないエビスさん!?ダイジョウブ?
再度確認を取るが、間違いありませんと余裕の笑みを浮かべるエビスさん。
OH!マジかよ。
頭金なしのフルローン。
変動とはいえ金利は1.0%以下。
10年が限界と言われる中古戸建で返済期間20年。
マジ神ってるな、エビス!
早速了承のお返事をし、書類の作成に取り掛かってくれるとのこと。
あ〜、ナニワさんにエビスさん紹介してもらってよかったわぁ。
ナニワさんも物件買ってもらいたいから強烈にプッシュしてくれたのかもしれん。
あとでお礼の電話もしておこう。
銀行を後にし帰路につくむねやん。
その心は南仏アルルの空のように晴れ渡っていたという。(行ったことないけど。)
しかし、、、
帰宅した途端に急に不安に襲われるむねやん。
「いや、いくらんなんでもトントン拍子過ぎやしないか?」
物事が順調に進むと逆に不安に考えるネガティブな人種がいると思いますが、むねやんはまさにその典型でなのです。
「もしかしたらもっと条件の良い金融機関があるんじゃないか?(←えっ?)」
あれだけの好条件をもらっておいてまだ現実を疑うむねやん。
モテない男は何十年経っても非モテ何だろうなと今この記事を書きながら客観的に思いました。(ガチ)
数日クヨクヨと悩んだが、いつまでもこの疑念が払拭できない。
そこでむねやんは、ダメ元もあり、後学のためもありと自分に言い訳して、またも近所の銀行に融資依頼に赴くのでありました。
次回に続く。
乞うご期待!
最後までご覧いただきありがとうございました。
ご意見、ご感想お待ちしております。
以上、むねやんでした。
Ate breve! Obrigado!
↓↓本日も応援のポチ、よろしくお願いいたします☆