資産額公開(2021年5月)

ごきげんいかがですか。
むねやんです。
今回は、むねやんの資産額公開編です。

まずは結論

まず結論から述べますと、5年間で資産額が1000万円→2000万円に倍増しました!

わーい、やりました~♪

はるやんはるやん

おめでとう、むねやん!

むねやんむねやん

ありがとう、はるやん!(ガシッ)

Myポートフォリオ公開

投資額 評価額 損益額 損益率 評価額-円換算 資産割合
投資信託 ¥1,988,908 ¥2,706,236 ¥717,328 36.1% ¥2,706,236 12.4%
日本株 ¥1,160,209 ¥1,379,157 ¥218,948 18.9% ¥1,379,157 6.3%
米国ETF $85,284 $110,902 $25,617 30.0% ¥11,938,562 54.9%
米国株 $37,3666.4 $39,774 $2,408 6.4% ¥4,281,671 19.7%
iDeCo ¥1,007,984 ¥1,450,590 ¥442,606 43.9% ¥1,450,590 6.7%
合計 ¥16,407,165 ¥20,676,558 ¥4,269,393 32.6% ¥21,756,215 100.0%

 


4年前について

むねやんの投資歴は10年を超えますが、実際、本腰入れて投資の勉強と運用を始めたのは2017年からです。

4年前、コツコツ貯めた普通預金1000万円から米国株投資をスタートさせました。

 

貯蓄を少しずつ崩しながら毎月分散投資。

投資先は米国株ETFがメイン、ちょっと個別株。

配当はすべて再投資。

最近は家族にも投資に馴染んでもらおうと、少しだけ株主優待狙いの日本株も買いました。

 

あれから4年、気が付けば資産が1000万円以上増えていました。

2021年投資予算はもう全額つぎ込んでしまったので、実質5年間の実績と言えます。

むねやんむねやん

普段からPFなんて全然見てなかったもので全然気が付きませんでした。

(-_-;)

はるやんはるやん

これぞズボラ投資家の鑑!!

運用・成績について

元本の普通預金1000万円とは別に600万円を投資しています。

5年間で600万円ですから年間120万円程度を用立てた計算になりますが、配当があったとはいえ我が事ながらどうやってこのような大金を用立てたのか全然覚えていません。

多分、毎日のコツコツ節約が地味に実を結んだのかなと思ってます。

むねやんむねやん

実にいい加減な管理です。

(๑• ̀д•́ )✧+°ドヤッ

損益率は+32%。

年間6%程度で資産を増やしているので成績としては想定通りかなと思います。

それでも5年間で400万円増えてますから、こうして数値で示されると投資してきてよかったなと実感できます。

むねやんむねやん

5年前は普通預金(金利0.001%程度)しかしてなかったですから、それに比べれば大躍進です。

!!\( *´ω`* )/!!

投資信託やETFはの成績は文句なしですが、情けないのは個別株の体たらくですよ。

我ながら、自分の投資センスの無さに呆れかえるばかりです。

しかも、ちょっと遊び程度に買っていたつもりだったのに、気が付けば全資産の20%くらいは米国株個別株になってました。

これは猛省すべきですね。

むねやんむねやん

大人しく投資信託とETFだけ買っておけばよかった。

( ̄▽ ̄;)アハハ

今後について

コツコツ節約が意外ときいているのか、しっかりと積み増しができていたのは良いことだと思いました。

配当も以前より増えているので、今後はさらなる積み増しが期待できそうです。

 

あと上記しました通り、最近は家族にも投資に馴染んでもらうために株主優待銘柄や優待クロスの活用を始めています。

優待品や優待券を通して、子どもにも金融や経済の世界にちょっとでも触れてもらうのが狙いです。

あと、資産計上はしませんが、子どもの勉強用としてPayPay証券(旧 One Tap BUY)を始めようかと思ってます。

毎年1万円分を自由に購入させて、高校卒業くらいまでにどのように資産が変化するのか、為替の影響はどうなるのか等を学ぶツールにしてもらいたいと思います。

 

次の目標は3000万円!

アッパーマス層までもう一息!

これからも米国株を中心にコツコツと頑張っていきます!!

むねやんむねやん

応援よろしくお願いします!

Ate breve! Obrigado!

↓↓本日も応援のポチ、よろしくお願いいたします☆

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村?

よければこちらの記事もどうぞ